2015年05月09日

平成27年度定期総会

定期総会だより

ビル定期総会だより
日時:平成27年4月23日(木)14:00〜14:50
場所:仙台市立柳生小学校体育館
進行:事務長 松野
議長:柳生北地区 佐々木 千草さん
竹村 恭子さん

※年1回開催する定期総会の内容をPTAブログ上にて公開させていただきます。
当日お越しいただけなかった方は是非ご覧になり、ご確認いただけたらと思います。

「内容についてのご報告」
総会での式次第のうち、主なものについてご報告します。
1.感謝状贈呈
退会者表彰として本校PTA表彰規定に基づき、PTA発展に貢献された方10名に感謝状と記念品を贈りました。
また区P連表彰規定に基づき5名に感謝状と記念品を贈りました。
平成26年度仙台市PTA協議会 会長表彰者、特別表彰者はありません。
2.定足数発表
PTA規約第9条に基づき、会員595名中出席220名、委任状273名となり会員の3分の1を超えましたので、総会は成立致しました。
3.議事…以下の議事は全て拍手により承認されました。
1)平成26年度 活動報告・決算報告
2)平成27年度 活動目標・事業行事計画案
3)平成27年度 予算案
4)平成27年度 柳生フェスティバルについて
10月10日(土)に開催します。昨年度収益金は6年生が陸上記録会で使用するユニフォーム購入の積立金にあてさせていただきます。
5)仙台市PTA協議会「障害補償制度」の加入について
6)わかたけ講演会事業・決算報告及び加入について
7)こども110番について
8)防犯・子ども守ろうデーについて
今年度も10回の防犯・子ども守ろうデーを予定しており、25年度より10回全て巡視の予定です。
ご協力よろしくお願い致します。
9)その他
防犯ブザーについて…町内会と仙台市より半額ずつ補助を頂き、入学式にて配布させていただきました。
町内会の皆様に御礼申し上げます。
被災校支援について…本年度も荒浜小学校と東六郷小学校への支援活動として、運動会の日に福祉委員会の児童達と本部役員で支援募金活動を行います。ご協力よろしくお願い致します。
夏季プール当番の増員について…昨年度の仙台市内で発生したプール事故に伴い、教育委員会からより一層の安全対策をとの指導もあり、26年度第6回運営委員会にて協議した結果、当番を今年度より2名から3名に増員させていただくことになりました。皆様のご理解とご協力をお願い致します。
4.学校からの連絡
学校集金について…昨年度までは4月から1月までという形をとっておりましたが、総会にて皆様の承認をいただいてからということになり、今年度より5月から2月までという形になりました。


議事について、全て承認いただき、特に質問もなく終了致しました。
本年度もPTA活動へのご協力よろしくお願い致します。
柳生小学校PTA本部役員一同

記事投稿:本部 書記 十河


posted by 柳小P at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 定期総会だより | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする