2018年09月10日

第3回運営委員会


9月10日(月)10時よりPTA室
第3回運営委員会が行われました。

出席者:滝川校長、阿部教頭、菊地主幹教諭、 会長、松野副会長、笠原副会長、事務長、会計、書記(橋元、山下)
                                                      
◎ 各学年委員
各地区委員(西中田第 一A・B、
柳生南A・B、柳生北)、
◎各専門委員(研修、保体、健全、広報)

【1】報告事項
  @活動報告
  A夏季休業中のプール開放について
  ◎飛び込みしたり、走ったりしている生徒を多く見かけたので監視さんがもっと厳しく指導した方が良いと感想が多かったです。
来年度は監視員の指導を特に徹底したいと思います。
   ◎プール開放運営費繰越金にて、
今年はビート板、ステンレスバックルフリップ、ループランナーを購入しました。
   B夏休み行事の報告と反省
              
【2】協議事項
   @運営委員会主催保護者向け講演会は今年は行いません。
   A柳生フェスティバル◎10/15(月)19:00~
第2回柳フェス実行委員会
    Bその他
【3】連絡事項
     @今後の予定
     A選考委員会
     B スポーツフェスティバル
     ◎内容はまだ決まっていませんが11/17(土)に行う予定です。(保体)                          
     Cその他
          

次回運営委員会は11月15日です。
少し先になりますがよろしくお願いします。

                         本部役員書記:山下
          

posted by 柳小P at 17:21| Comment(0) | 運営委員会だより | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。