ホッと一息、気づけばGW。新年号のお祝いにこじつけて、あちらこちらで乾杯。ふと、そういえば、本部書記の仕事にブログの更新があったなぁ・・・と思い出し、初投稿。今年度、本部書記になった今野と申します。不定期投稿になると思いますが、何とぞよろしくお願いいたします。
報告が遅れましたが、今年度第1回目の
運営委員会が4月15日16時〜行われました。
蓮沼校長、阿部教頭、菊地主幹教務、本部、2〜6学年委員長、専門委員長、地区委員長さんたちが出席しました。PTA総会について、広報委員会から出されていた協議事項について、印刷機購入の積み立てについて、防犯守ろうデーについて、子ども110番の家の依頼について、PTA会費の徴収について、プール開放について、その他たくさんの議題についての話し合いが持たれました。
今年度も、子どもたちのために、
P(parent)とT(teacher)とC(community)が、力を合わせて、PTA活動を盛り上げていけたらと思います。5月には学区民運動会が予定されています(今年度こそは運動会やりたいですね)。みんなで、楽しい運動会、思い出に残る運動会にしましょう❗
投稿:令和元年度本部書記 今野明美